COMAX JAPAN ラテックス マットレス ・枕【公式】「ラテシア」100%天然ラテックス寝具専門店
COMAX JAPANの眠り方改革

はじめに
COMAX JAPANは、天然ラテックス寝具、枕、マットレスのお店として、睡眠について勉強をする中で、東京都福祉保健局が推進する「眠り方改革」に出会いました。
そして、この眠り方改革を、お客様、友達、家族、そしてこのホームページを訪れる人たちに広めることが「COMAX JAPANの眠り方改革」です。
睡眠のメカニズムを知って、私たちと一緒に自分に合った眠り方を見つけましょう。

【目次】--------------------------------------
1、睡眠12箇条
2、睡眠とライフスタイル
3、睡眠問題がもたらす影響
4、睡眠のメカニズム
5、体内時計とメラトニン(睡眠ホルモン)
6、睡眠のコツを試してみよう
-----------------------------------------------


1、睡眠12箇条
厚生労働省がまとめた、睡眠12箇条です。
「睡眠12箇条」について詳しい解説は→こちらへ

第1条、良い睡眠で、からだもこころも健康に。
第2条、適度な運動、しっかり朝食、ねむりとめざめのメリハリを。
第3条、良い睡眠は、生活習慣病の予防につながります。
第4条、睡眠による休養感は、こころの健康に重要です。
第5条、年齢や季節に応じて、ひるまの眠気で困らない程度の睡眠を。
第6条、良い睡眠のためには、環境づくりも重要です。
第7条、若年世代は夜更かしを避けて、体内時計のリズムを保つ。
第8条、勤労世代の疲労回復・能率アップに、毎日十分な睡眠を。
第9条、熟年世代は朝晩メリハリ、ひるまに適度な運動で良い睡眠。
第10条、眠くなってから寝床に入り、起きる時刻は遅らせない。
第11条、いつもと違う睡眠には、要注意。
第12条、眠れない、その苦しみをかかえずに、専門家に相談を。




2、睡眠とライフスタイル
ヒトは人生で、25万時間を寝て過ごします。
ところで、睡眠は十分にとれていますか?毎朝スッキリと目覚めていますか?
睡眠はココロとカラダの大切な充電時間です。
「睡眠とライフスタイル」について詳しくは→こちらへ



3、睡眠問題がもたらす影響
睡眠は、心身のメンテナンスに欠かせない、大切な生活習慣です。
睡眠の質と量のどちらかにでも問題があると、心身にさまざまな悪影響を及ぼします。
「睡眠問題がもたらす影響」について詳しくは→こちらへ



4、睡眠のメカニズム
体内時計という言葉を聞いたことがありますか?体内時計は、昼間は活動し、夜は眠るという睡眠と覚醒のリズムをコントロールしています。
1日の覚醒度は刻々とへんかしているため、自身の覚醒パターンを知っておくと、効率よいタイムマネジメントがしやすくなります。
「睡眠のメカニズム」について詳しくは→こちらへ



5、体内時計とメラトニン(睡眠ホルモン)

カラダのほぼすべての臓器には、体内時計があります。
一日の血圧の変動や自律神経の調節なども、体内時計が刻むリズムです。
そして、体内時計は睡眠にも、大きく関わっています。

「体内時計とメラトニン」について詳しくは→こちらへ



6、睡眠のコツを試してみよう
良い睡眠をとるために、生活習慣を振り返ってみましょう。
いちどにたくさん取り入れる必要はありません。
できることから試してみて下さい。
「睡眠のコツを試してみましょう」詳しくは→こちらへ


※このページ
の内容は、東京都福祉保健局が推進する「眠り方改革」を参考にまとめました。

快適な生活は快眠から
  広告文責:株式会社COMAX JAPAN コマックスジャパン

グループから探す

モバイルショップ

営業日について

グループから探す